ショアジギング1
7月8日土曜日 大潮 晴れ
早起きして海釣り公園に行きました。
青物が釣れてる情報が出てたので、今年初のショアジギです。
なんか昨年は今の時期夜中にサバに行って惨敗ばかりで…
今年も某釣具店ではピンポイントでしか釣れないデカサバを
あたかもその辺で釣れまくってます…的な感じで言ってはりますが…(汗)
まぁ愚痴は置いといて、現場に着いたのは6時ジャスト。
その時にはもう開門されてたようで、スッと入場できました。
いつもの青物Pには行かずに逆の方に行きました。
数年前にはそこの対岸でショアジギをやっていた事もあって
こっちの方でも釣れてくれへんかなと言った思いでした。
結果は惨敗でしたが、バッグに入っていたタコジグのお蔭でなんとか
丸坊主は逃れました。やっぱり叩かれて居ないところでは居てますねぇ…
って事で時間が押し迫って来たので終了でしたが、なんも写真が無いので
今年も大発生のクラゲを撮りました。

ショアジギの時これらを引っ掛けて、バイトと勘違いするのは私だけ?
早起きして海釣り公園に行きました。
青物が釣れてる情報が出てたので、今年初のショアジギです。
なんか昨年は今の時期夜中にサバに行って惨敗ばかりで…
今年も某釣具店ではピンポイントでしか釣れないデカサバを
あたかもその辺で釣れまくってます…的な感じで言ってはりますが…(汗)
まぁ愚痴は置いといて、現場に着いたのは6時ジャスト。
その時にはもう開門されてたようで、スッと入場できました。
いつもの青物Pには行かずに逆の方に行きました。
数年前にはそこの対岸でショアジギをやっていた事もあって
こっちの方でも釣れてくれへんかなと言った思いでした。
結果は惨敗でしたが、バッグに入っていたタコジグのお蔭でなんとか
丸坊主は逃れました。やっぱり叩かれて居ないところでは居てますねぇ…
って事で時間が押し迫って来たので終了でしたが、なんも写真が無いので
今年も大発生のクラゲを撮りました。
ショアジギの時これらを引っ掛けて、バイトと勘違いするのは私だけ?