ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

さかなやさい

週末ファーマーと夜な夜なフィッシャー

ケンサキ1

   

7月24日月曜日 大潮 曇り

今宵は予定に無い日でしたが、明石のリタックルさんんで

ケンサキイカのテスト便が出るとの事で、思わず予約して

乗る事にしました。


まぁ金額がショートタコ便と同じやったんで、タコに乗れんかった分

イカで頑張ろうと思って乗りました。


仕事終わりに明石まで走って手続きをして準備して

19:00出船しました。


この日のこの時間帯は激流が予想されていましたが

港から出た瞬間、川のような激流の海に少々ビビりました。

こんなんで釣れるんかな…と思う予感は見事に的中。


まぁ調査便って事なので、釣れるかどうか判らないのですが

ひとつメリットがあるとしたら、いろんなポイントを知れた事ぐらいですかね?

陸っぱりから少しだけ離れてるこんな所が水深10m以上もあるとか…

とにかくショアから狙う時の参考にはなりました。


最終的に船中13人位でイカ釣れたって聞いたのは3杯ぐらい。

撃沈もエエとこでした。

船を降りる時にも船長さんが謝ってはりましたが、釣りでボウズは

付き物ですから仕方がありません。


また近いうちに調査便は出るようですが、そうたびたび乗れないので

秋のアオリの新子まで待つ事にします。その前に明石のサバ。

釣具店情報では釣れてるように言ってはりますが…怪し過ぎます。

これは私の見解ですが…釣れてたら防波堤はサバ爺が付いてるので

そのサバ爺が見られないのは釣れたとしてもそう簡単ではない…って事なんでしょうね。

また早朝から足場のエエとこでショアジギでもやってみたいなと思います。


今回は残念でしたわぁ…。

ケンサキ1




同じカテゴリー(いか)の記事画像
エギング5/15
ヒイカ 11/21
ヒイカ11/16
ヒイカ 11/14
エギング 9/28
エギング 9/26
同じカテゴリー(いか)の記事
 エギング5/15 (2019-05-16 09:39)
 ヒイカ 11/21 (2018-11-22 08:58)
 ヒイカ11/16 (2018-11-19 14:54)
 ヒイカ 11/14 (2018-11-15 14:01)
 エギング 9/28 (2018-09-30 15:39)
 エギング 9/26 (2018-09-26 23:29)



この記事へのコメント
こんばんは♪
調査お疲れ様でした。
ぜひサバ爺も調査してください(^^)

真魚真魚
2017年07月28日 18:33
真魚さま>
サバ爺調査いてきました。
また書きますね~(笑)

ぞえぞえ
2017年07月31日 08:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ケンサキ1
    コメント(2)