ヒイカ 11/14

ぞえ

2018年11月15日 14:01

11月14日水曜日 小潮 晴れ 西風普通に

久しぶりのポイントへアジを狙って行きましたが、空振り。

そこで、そんな時用にちっこいエギを持って行ってたのでヒイカング。

とある方面では比較的釣れてるとの事で、海は繋がってるので

そろそろいつものポイントにも来てるんじゃないかって事で

アジングタックルの糸をPEに変えて行きました。


すると先行者さんが居てるのと、穴爺が多いこと…(汗)

※穴爺=穴子狙いで多数のロッドで場所取りしてる爺さん達

なんとか空き間を見つけて投げてみますが、それっぽい感じも無し。

で、アジング並みにティップに集中して、細かい技を入れてみたら

ロッドに、ワカメの小さいのが付いた程度の重みを感じます。

そのまま巻き上げてみると…水面で

「チュ!チュ!」

と水を吐いて抵抗をする姿が見えました。

居てるんや…。

と俄然力が入って来まして、必死にやってみますがなかなか続きません。

そこでカンジのアンダー2を引っ張り出してきてアジング風に誘ってみると


「コン!」


とバイトに即アワセでイカが吹っ飛んできました(汗)

まぁバラシはしなかったので良かったですが…アンダー2はエエ仕事します。

その後何匹か追加して、1時間程度経った時に、空腹に勝てず

納竿しました。




こないだまでのイイダコといい、小さいサイズの軟体系は数が居てるので

面白いですね。

また行こぉっと。

関連記事