9月26日水曜日 くもりのち雨 大潮
ここのところ、雨やら台風やらで全然釣りに行けてませんでした。
平日休みも2度の三連休も雨で思うように進まない農作業に
全て時間を費やしていた事もあり、ホンマに久しぶり過ぎて
アオリが釣れてるのかどうかさえもさ未確認な状態でアオリホームに行きました。
着いてみたら、ハイシーズンの夕方にもかかわらず、誰も居てません(汗)
しかし海は雰囲気がよさげ…に思えました。
って事で試合開始。
春先に知り合いから譲り受けたロッドを初めて使いました。
しなやかで感度良好です。ってか、こんなインプレしか出来ません(汗)
私は元来、エギングはロッドやなくってエギにこだわるべき…と思っていますので(笑)
能書きはこのぐらいにして、貸し切りのポイントで楽しみました。
釣れんでも、投げてしゃくってするだけで、なんか満たされています。
大潮なので流れも強く、あっちゅう間に左から右に流されていきます。
そんな中、ムニュっとした手応えが…
ついに来たか!?
と思って慎重に上げてみると…
とってもミニなタコ
ある意味墨付け完了?
さすがにこれでは墨付けって言ったら叱られます。
って事で、アオリを目指しますが根掛り連発で、エギを二本ロスト。
すると貸し切りやった場所ににわかに人が増えてきました。
私が打ってる場所の隣におっちゃんが入ってきました。
しかも入ってすぐにイカを掛けでますがな…(汗)
まぁ、こんなもんや…と思いながら、負けじと投げ続けます。
そしてその時は来ました。
スッとラインが走りました。すかさずロッドを立ててみると
心地よい重みが…
墨を吐かれましたが、なんとか墨付け完了しました。
その後、なんか変わった模様のミニタコが釣れたのですが
ヒョウモンダコっていうタコがいることを聞いた事があって
気持ち悪いので撮影だけしてお帰りいただきました。
その後雨が降り出して強制終了。
秋初のエギングで釣れた事にとても癒されました。
これからも仕事帰りの釣りは、アジかイカで楽しもうと思います。
あぁぁ…釣れてよかった。。。