ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

さかなやさい

週末ファーマーと夜な夜なフィッシャー

春、夏野菜の種蒔き

   

釣りに行って無いので、釣りの記事が書けずに居てますが

ブログのタイトルが「さかなやさい」って事で、野菜の記事を

書こうと思います(笑)


昨日は場所によっては春一番が吹いたとか。

まだまだ朝夕は極寒なんですが、今朝は霜が降りず

車のフロントガラスも大丈夫でした。


春が近づいているのをそんな所で感じるものです。

って事で、我が家も春夏に向けて野菜の種蒔きが始まっています。


今年の冬は信じられないような野菜価格の高騰ですが、我が家は

普通に毎年同様の生活で、普通に鍋を頂いたりして生活をしています。

確かに昨年のあの台風の被害はかなり厳しいものでしたが

なんとかなんとか野菜たちも収穫にたどり着いております。


今の時期、種まきできるのがレタス系、そしてトマトやナス・ピーマン。

この辺りは今から種を蒔いて5月の頃に植え付けます。


今年も昨年同様トマトは50本植え付けます。

品種的には、アイコ、レッドオーレ、シンディスイート、ホーム桃太郎、麗夏、大寿、サンマルツァーノ。

これらを残り種とかを考えながら蒔きました。

春、夏野菜の種蒔き


レタスはサニーレタス、サンチュ、コスレタス、リバーグリーン(半結球)、キングクラウン(結球)



春、夏野菜の種蒔き
春、夏野菜の種蒔き
春、夏野菜の種蒔き
春、夏野菜の種蒔き

それ以外はブロッコリーのグリーンコーラル、キャベツのみさきなどなど。

春、夏野菜の種蒔き
春、夏野菜の種蒔き




そして3月に入るとジャガイモも植え付けます。


そろそろ畑の片付けもしながら次の植え付け場所を模索しないと…

これから忙しくなりますので、余計に釣りには行けない日が…(汗)



同じカテゴリー(とまと)の記事画像
トマトの様子
同じカテゴリー(とまと)の記事
 トマトの様子 (2018-04-11 14:33)



この記事へのコメント
こんばんは♪
鍋野菜が贅沢品のこの冬に羨ましい話です。まぁ、その分、色んな手がかかって大変なんでしょうけど(^_^;)
余るようならいつでも貰いに伺います(笑)

真魚真魚
2018年02月15日 18:34
我が家の白菜、今年は全然育ちませんでした。
なので売ってる野菜が高いのもわかる気がします。
けど、ぞえさんとこは普通に育ちましたか。。。
やっぱり腕ですね(笑)

てんこちてんこち
2018年02月15日 20:30
ホンマに初釣り夏になりそうですね(笑)

wkbwkb
2018年02月15日 20:53
真魚さま>
手が掛かる…う~ん、釣りと同じで結構ハマるので
イヤイヤではないのでそこまではしんどいとは
思わないですねぇ。まぁしかし台風の被害の後だけは
片付けが大変でしたが(汗)
また辛い大根持参します!

ぞえぞえ
2018年02月16日 08:05
てんこちさま>
白菜はどこともかなりヤバいですね。ウチは台風後に植え付けたものが遅ればせながら収穫に至った感じですから。品種にもよると思います。それよりもこの冬の場合は寒くなるのが早過ぎた…すべてはそこですかね。

ぞえぞえ
2018年02月16日 08:10
wkbさま>
いや(汗)せめてGWまでには…。
それより初釣りが春イカにならんようにだけします。

ぞえぞえ
2018年02月16日 08:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
春、夏野菜の種蒔き
    コメント(6)