フラット6/13
6月13日水曜日 晴れ 大潮 北風強
ここの所、行っても釣果が無し。
って事で記事には書けてません。
という事は、釣果があったのか…?
はい。今日は魚の写真アリです(笑)
さて、マイブームの地元。最近にわかに釣り人が増えつつあります。
その殆どが烏賊ンガー。
私としては、ターゲットが違うだけでも有難く感じます。
さて、最近は完全に平系にのめり込み、アジメバのワームほどでは無いものの
買い漁っておりまして、そろそろ家人に見つからないように隠すのが困難に
なっております。
ジグヘッドも、どないやねんって感じで増え続けてて…妄想が暴走してます。
野菜の方も植え付けが終わり、ジャガイモ、玉ねぎなどの収穫も終わりで
草引きしか無いので、夕マズメには地元にふらふらと出向いてしまいます。
さて、この日はシーバスロッドでの釣行。前回記事にはしていない時に
PEspecialで平ingやったのですが、軟過ぎて使い切れずこれに変更。
現場に着いたら先行者さんが1人居られますが対岸には5人…
いつからこここんなに人気ポイントになったんやろ???
って事でワーム付けて投げ始めます。
しかし、そこはとにかく藻が多くて回収時には必ず藻が付いています。
そんな中、なぜか藻が付かないのが静ヘッド。これのもう少し重いの
作って欲しい気分です。
ほぼ1時間何も無かったので、気まぐれにエギにチェンジ。
日もだいぶ傾いて来ましたので、もしかしたらチャンスタイム?
そんな感じで投げてズル引いてると、足元で…
ヌン…
と藻に掛かった感じが。
ゆっくり引くと…重たい(汗)
水面近くに出てきた姿でコウイカ確認!
しかし確認して一度噴射をされると、そのままサーッと
海の中に消えて行きました…(涙)
そう、しっかりアワセを入れてなかったからかなと思うような
外れ方で、凹みまくります。
その後もエギを投げますが、藻しか掛かりません。
逃した獲物は…悔し過ぎます。
って事で、再度気を取り直してワームを投げますが、小場所なので
叩きまくった後って感じがしたので、思い切って30gのジグ投げます。
北風に乗せる感じで思いっきりキャストしたら、飛ぶわ飛ぶわ…
遥か彼方に着水したので、糸ふけを取って着底後2、3回しゃくったら
ゴゴン!
なんかに当たった感触が。
すぐにアワセを入れてハンドル巻くも、ドヨーンとした重みで
抵抗は殆どありません。
何かが付いてはいるようですが、重たいだけ。
まさかナマコとか…って無抵抗で寄ってきます。
足元まで来て海をみてたら、なんか魚が居てます(汗)
なんと大きなマチヌ。あまりチヌを釣った事が無い私なので
ちょっとビックリですが、そういえばこのポイントで
まだサブい時期に掛けたのを思い出しましたが
寄せてくる間、全くの無抵抗やったので魚とは全然気付きませんでした。
近くに居た若い子が掬ってくれて捕獲。

まぁ近くで見たらホンマにデカいチヌでしたが、過去に我が家は
チヌのトラウマがあってそれ以降持ち帰りは厳禁になってて
掬ってくださった若者に献上しました。
とりあえず久しぶりの魚の感触は楽しめたのでヨシとしますか。
ここの所、行っても釣果が無し。
って事で記事には書けてません。
という事は、釣果があったのか…?
はい。今日は魚の写真アリです(笑)
さて、マイブームの地元。最近にわかに釣り人が増えつつあります。
その殆どが烏賊ンガー。
私としては、ターゲットが違うだけでも有難く感じます。
さて、最近は完全に平系にのめり込み、アジメバのワームほどでは無いものの
買い漁っておりまして、そろそろ家人に見つからないように隠すのが困難に
なっております。
ジグヘッドも、どないやねんって感じで増え続けてて…妄想が暴走してます。
野菜の方も植え付けが終わり、ジャガイモ、玉ねぎなどの収穫も終わりで
草引きしか無いので、夕マズメには地元にふらふらと出向いてしまいます。
さて、この日はシーバスロッドでの釣行。前回記事にはしていない時に
PEspecialで平ingやったのですが、軟過ぎて使い切れずこれに変更。
現場に着いたら先行者さんが1人居られますが対岸には5人…
いつからこここんなに人気ポイントになったんやろ???
って事でワーム付けて投げ始めます。
しかし、そこはとにかく藻が多くて回収時には必ず藻が付いています。
そんな中、なぜか藻が付かないのが静ヘッド。これのもう少し重いの
作って欲しい気分です。
ほぼ1時間何も無かったので、気まぐれにエギにチェンジ。
日もだいぶ傾いて来ましたので、もしかしたらチャンスタイム?
そんな感じで投げてズル引いてると、足元で…
ヌン…
と藻に掛かった感じが。
ゆっくり引くと…重たい(汗)
水面近くに出てきた姿でコウイカ確認!
しかし確認して一度噴射をされると、そのままサーッと
海の中に消えて行きました…(涙)
そう、しっかりアワセを入れてなかったからかなと思うような
外れ方で、凹みまくります。
その後もエギを投げますが、藻しか掛かりません。
逃した獲物は…悔し過ぎます。
って事で、再度気を取り直してワームを投げますが、小場所なので
叩きまくった後って感じがしたので、思い切って30gのジグ投げます。
北風に乗せる感じで思いっきりキャストしたら、飛ぶわ飛ぶわ…
遥か彼方に着水したので、糸ふけを取って着底後2、3回しゃくったら
ゴゴン!
なんかに当たった感触が。
すぐにアワセを入れてハンドル巻くも、ドヨーンとした重みで
抵抗は殆どありません。
何かが付いてはいるようですが、重たいだけ。
まさかナマコとか…って無抵抗で寄ってきます。
足元まで来て海をみてたら、なんか魚が居てます(汗)
なんと大きなマチヌ。あまりチヌを釣った事が無い私なので
ちょっとビックリですが、そういえばこのポイントで
まだサブい時期に掛けたのを思い出しましたが
寄せてくる間、全くの無抵抗やったので魚とは全然気付きませんでした。
近くに居た若い子が掬ってくれて捕獲。
まぁ近くで見たらホンマにデカいチヌでしたが、過去に我が家は
チヌのトラウマがあってそれ以降持ち帰りは厳禁になってて
掬ってくださった若者に献上しました。
とりあえず久しぶりの魚の感触は楽しめたのでヨシとしますか。
この記事へのコメント
こんばんは♪
お疲れ様でした。イカ惜しかったですね(^.^)
拒む若者に凄んで持って帰らせたとか(笑)
お疲れ様でした。イカ惜しかったですね(^.^)
拒む若者に凄んで持って帰らせたとか(笑)
ええチヌですね!
姿造りにはせんかったんですね(苦笑)
姿造りにはせんかったんですね(苦笑)
真魚さま〉
イカはこれで2回連続で逃してます(T_T)
なかなか運が向きません。
ちなみにチヌは、若者が欲しそうにしていた事もあり、どーぞどーぞって差し上げました。
決して無理意地はしとりません!
イカはこれで2回連続で逃してます(T_T)
なかなか運が向きません。
ちなみにチヌは、若者が欲しそうにしていた事もあり、どーぞどーぞって差し上げました。
決して無理意地はしとりません!
てんこちさま〉
チヌを持ち帰ると、家族から家に入れてもらえません。
姿造りには憧れますが、そこに至るまでに…
やっぱりあきませんわ。
チヌを持ち帰ると、家族から家に入れてもらえません。
姿造りには憧れますが、そこに至るまでに…
やっぱりあきませんわ。
デカイっすね!
しばらく見てないサイズです。
その場で内臓出して帰ったら大丈夫ですよ(知らんけど)
しばらく見てないサイズです。
その場で内臓出して帰ったら大丈夫ですよ(知らんけど)
良いチヌですね。
ルアーで狙いたいと(ガン黒)思いますが、色々考えすぎてどっちつかずになりそうです。
食べるんなら沖のやつで。
ルアーで狙いたいと(ガン黒)思いますが、色々考えすぎてどっちつかずになりそうです。
食べるんなら沖のやつで。
wkbさま>
そんな惨いことを私は出来ません(うそ)
ってか、本土付近のチヌは持ち帰りません。
島のやったら考えますけどね。
そんな惨いことを私は出来ません(うそ)
ってか、本土付近のチヌは持ち帰りません。
島のやったら考えますけどね。
もりぴーさま>
そうそう、島の魚ならまだしも本土付近のはちと無理ですね。赤いのんやったらエエけどね~~。
そうそう、島の魚ならまだしも本土付近のはちと無理ですね。赤いのんやったらエエけどね~~。