カワハギ2 ボラまみれ…
11月3日金曜日 大潮 晴れ
この日カワハギ釣りに行きました。
今回行きたかった地はこの場とは違う所でした…。
と言うのも、前日の間に餌も用意して
準備は万全でしたが、その夕方辺りからのどに痛みが…
そして夜には喉の激痛と咳とタンっが出始めてほぼ寝れずに
朝を迎える事に…
さすがに前日に準備して無かったら、釣りには出ていないと思われる
体調でしたが、近場なら出れるかも…と思って近場の釣り公園へ。
案の定そこでは釣り客が満タンで完全に出遅れた感があります。
また釣り座に着いたら辺りから歓声と言うか悲鳴が…
偏光グラスをしていたので、少し海の中の様子が見えましたが
見渡す限りボラボラボラ…池で餌をやる時に鯉が集まるあの様子が
その釣り場全体…いやその周辺含めて半径100m以内でボラのナブラが立ちまくり。
物凄い状況の中始めました。

私のエサはシラサエビでしたが、隣の釣り座の人はオキアミで
水中に投入すると同時にオキアミやサヨリ仕掛けの人はボラにやられてます。
最初は歓声を上げていましたが、それが何度も続く事でそのうち
落胆の声に変わります。
とりあえずボラはシラサをスルーしてくれて、カワハギを狙うには
あまり苦労はしませんでしたが、その日はエサ取りも少なく状況で言うと
釣りやすい状態でした。
実はオキアミの小ブロックも持参していましたが、その状況なので
使うかどうか迷いました。せっかく持って来てるし溶かしてるので
一度三本針の真ん中にオキアミ付けてやってみました。
するとスッと竿先が曲がってそのままドラグが引き出されます。
ボラです(涙)
どうしよう…と思いながらグッと引くと、なんとか上手く針が外れて
仕掛けも無事回収。そこからはオキアミは封印しシラサのみでやりまそた。
底を取って少し誘いを掛けながら3号のホゴオモリを底で立てたり倒したりして
アタリを待ちます。すると竿先にバイトが出ます。出て瞬時にあわせると
掛かりません。しかし待ち過ぎると餌取り名人のカワハギは餌だけ取って
消えて行きます。そこでゆっくり持ち上げて魚の食い気を上げて、強引に
食ってきた感じの時にあわせる…と言った感じです。
その感じが以前は全くつかめずに、当たってるのに乗せられない事が
多々ありました。しかし私にこの釣りを教えてくれた師匠はバイトが出てからの
やり取りの様子を
「見といてん、こうするねん」
と、説明通りにやっては釣り上げます。しかも堤防で20オーバー連発。
なのに私はアワセが早過ぎて餌は半分にかじられてますが針にはなかなか掛からず
師匠との差は歴然でした。
試行錯誤しながらなんとか前回も小さいのが釣れたりしまして、ようやく
感じが掴めて来てたので、今回こそ20越えを二桁と挑みました。
カワハギの場合はほぼむこうアワセは期待できないので、掛けて行かないとアカンのですが
そこが難しく、ゲーム性も高いので夢中になる人も多いそうで
私もその中の一人なのかなと思いますが…(笑)
で、最初の一匹目を釣り上げて、しばらくバイトが消えます。
そう、一度釣り上げると、周りにいるカワハギは警戒するので連発は稀には
ありますがなかなかありません。ので広い波止なんかでランガンが一番
オススメではあります。

って感じで今回の釣果はかなり少なめの5匹。
やっぱり広い目的の場所でやりたいなぁって感じました。
さて、帰ってからカワハギの薄造り作りまして、肝醤油で頂きましたが…
まさに絶品でした。息子はアジよりもこっち頼むわぁって…
そら、姫路の某所でカワハギの刺身頼んだら一匹1200円やったからなぁ…
って事で来週もカワハギじゃ~~~!
この日カワハギ釣りに行きました。
今回行きたかった地はこの場とは違う所でした…。
と言うのも、前日の間に餌も用意して
準備は万全でしたが、その夕方辺りからのどに痛みが…
そして夜には喉の激痛と咳とタンっが出始めてほぼ寝れずに
朝を迎える事に…
さすがに前日に準備して無かったら、釣りには出ていないと思われる
体調でしたが、近場なら出れるかも…と思って近場の釣り公園へ。
案の定そこでは釣り客が満タンで完全に出遅れた感があります。
また釣り座に着いたら辺りから歓声と言うか悲鳴が…
偏光グラスをしていたので、少し海の中の様子が見えましたが
見渡す限りボラボラボラ…池で餌をやる時に鯉が集まるあの様子が
その釣り場全体…いやその周辺含めて半径100m以内でボラのナブラが立ちまくり。
物凄い状況の中始めました。
私のエサはシラサエビでしたが、隣の釣り座の人はオキアミで
水中に投入すると同時にオキアミやサヨリ仕掛けの人はボラにやられてます。
最初は歓声を上げていましたが、それが何度も続く事でそのうち
落胆の声に変わります。
とりあえずボラはシラサをスルーしてくれて、カワハギを狙うには
あまり苦労はしませんでしたが、その日はエサ取りも少なく状況で言うと
釣りやすい状態でした。
実はオキアミの小ブロックも持参していましたが、その状況なので
使うかどうか迷いました。せっかく持って来てるし溶かしてるので
一度三本針の真ん中にオキアミ付けてやってみました。
するとスッと竿先が曲がってそのままドラグが引き出されます。
ボラです(涙)
どうしよう…と思いながらグッと引くと、なんとか上手く針が外れて
仕掛けも無事回収。そこからはオキアミは封印しシラサのみでやりまそた。
底を取って少し誘いを掛けながら3号のホゴオモリを底で立てたり倒したりして
アタリを待ちます。すると竿先にバイトが出ます。出て瞬時にあわせると
掛かりません。しかし待ち過ぎると餌取り名人のカワハギは餌だけ取って
消えて行きます。そこでゆっくり持ち上げて魚の食い気を上げて、強引に
食ってきた感じの時にあわせる…と言った感じです。
その感じが以前は全くつかめずに、当たってるのに乗せられない事が
多々ありました。しかし私にこの釣りを教えてくれた師匠はバイトが出てからの
やり取りの様子を
「見といてん、こうするねん」
と、説明通りにやっては釣り上げます。しかも堤防で20オーバー連発。
なのに私はアワセが早過ぎて餌は半分にかじられてますが針にはなかなか掛からず
師匠との差は歴然でした。
試行錯誤しながらなんとか前回も小さいのが釣れたりしまして、ようやく
感じが掴めて来てたので、今回こそ20越えを二桁と挑みました。
カワハギの場合はほぼむこうアワセは期待できないので、掛けて行かないとアカンのですが
そこが難しく、ゲーム性も高いので夢中になる人も多いそうで
私もその中の一人なのかなと思いますが…(笑)
で、最初の一匹目を釣り上げて、しばらくバイトが消えます。
そう、一度釣り上げると、周りにいるカワハギは警戒するので連発は稀には
ありますがなかなかありません。ので広い波止なんかでランガンが一番
オススメではあります。
って感じで今回の釣果はかなり少なめの5匹。
やっぱり広い目的の場所でやりたいなぁって感じました。
さて、帰ってからカワハギの薄造り作りまして、肝醤油で頂きましたが…
まさに絶品でした。息子はアジよりもこっち頼むわぁって…
そら、姫路の某所でカワハギの刺身頼んだら一匹1200円やったからなぁ…
って事で来週もカワハギじゃ~~~!
この記事へのコメント
ウマそうですね。
是非食べてみたいですが、釣るのが面倒くさそう…
ということで爆釣できるようになって下さいね♪
是非食べてみたいですが、釣るのが面倒くさそう…
ということで爆釣できるようになって下さいね♪
wkbさま>
どこぞのコーティングしてレンジキープよりは簡単と思いますよニヤニヤ
爆釣しておすそ分けしましょか?
めばる美容室で待ってます(笑)
どこぞのコーティングしてレンジキープよりは簡単と思いますよニヤニヤ
爆釣しておすそ分けしましょか?
めばる美容室で待ってます(笑)
こんばんは♪
確かにアジより美味そうです。薄造り一皿1200円やったら買わせてください(笑)
確かにアジより美味そうです。薄造り一皿1200円やったら買わせてください(笑)
釣れてますね^ ^
めっちゃ美味そうです。
ゲーム性も高そうで、釣っても食べても良い感じですね^_^
めっちゃ美味そうです。
ゲーム性も高そうで、釣っても食べても良い感じですね^_^
この時期、釣れて一番うれしいのはカワハギちゃいます?
あの方のめばる美容室、懐かしいですね(笑)
あの方のめばる美容室、懐かしいですね(笑)
真魚さま
シラサ持って地元に行けばもしかしたら釣れるかも知れませんよ。そうすれば1200円より安いかも知れませんから。まぁアジング出来る人なら大丈夫かと思いますよ♪
シラサ持って地元に行けばもしかしたら釣れるかも知れませんよ。そうすれば1200円より安いかも知れませんから。まぁアジング出来る人なら大丈夫かと思いますよ♪
kimurinさま>
確かにゲーム性が高いです。アジングと同じで食う時は何をしても食ってきますが、そうでない渋い時はいつのまにか餌が消えています。そこが戦いなのですが…(笑)それが判るように日々タックルを考えていますよ。シロイカ専用タックルが先が折れたので極軟ソリッド継いで制作中です(笑)
確かにゲーム性が高いです。アジングと同じで食う時は何をしても食ってきますが、そうでない渋い時はいつのまにか餌が消えています。そこが戦いなのですが…(笑)それが判るように日々タックルを考えていますよ。シロイカ専用タックルが先が折れたので極軟ソリッド継いで制作中です(笑)
てんこちさま>
フグも美味しいですが、そこは自分は捌けないので。持ち帰って薄造りを作ったら刺身好きの息子が「アジの比では無い!めっちゃ旨い!これだけ狙ってよ!」と(汗)年中釣れたらエエんやけどなぁ… めばる美容室…こないだ前を通り掛かりました。 思わず車内でにやけてしまいました。
フグも美味しいですが、そこは自分は捌けないので。持ち帰って薄造りを作ったら刺身好きの息子が「アジの比では無い!めっちゃ旨い!これだけ狙ってよ!」と(汗)年中釣れたらエエんやけどなぁ… めばる美容室…こないだ前を通り掛かりました。 思わず車内でにやけてしまいました。