11月10日土曜日 中潮 晴れ 西の風強し
約1年ぶりに渡ってきました。神鋼ケーソン。
朝6時前の出船のくさべ渡船さんにお世話になりました。
この日は私の師が先日ガッツリ釣っていた事もあって
カワハギ一本勝負。
5時半に到着した時には、もう駐車場は満パン状態。
青物が好調なので仕方が無いか…。
とにかく今回は競合する事も少なかろう、そんな思いでかなり気楽に行きました。
現場到着時にはあたりも薄っすら明るくなってて、私と競合する人は
ほぼ居てません。皆さんノマセの餌になるアジを釣るのに忙しそうです。
私は私のペースで準備をして早速釣り開始。
一匹目は何が来るのかかなり気になりましたが、早速ティップにアタリが出ました。
ゆっくりと聞き合わせをしたら、一気に潜って行きましたが、こっちも思いっきり
手を挙げて難なくゲット。この日一匹目は幸先よくガシラでした。
しかし外道なので、即反対側にリリース。
そして再開するとフォール中にガツンとヒット!
しかし少々軽いって思ったらなんとシラサエビにアジが(汗)
そういえば、お隣さんはアジ狙いのはず…と思って要りますかと聞いたら
二つ返事でバッカンを差し出してくれました。
にしても、サビキには無反応でフォールのシラサエビには食いついて来る
面白いもんですね。
その後もなかなか本命のハギが来ません。
来ない間にすでに五目達成…(笑)
まだ寝てるんかな…と思って続けているとティップについばむようなバイトが出ました。
ゆっくりロッドを差し上げるように上にあげるとティップがいきなり曲がって
手には今までと違った感覚が来ました。
慎重にかつ素早く巻き上げていくと、ハギです!
一匹目のハギはウマヅラハギ。
今回は、とにかく到着して、暇ではない事が一番でしたが、やはり狙いのハギが釣れた事が
一番嬉しかったです。
少し安心して次を目指してると、近くでノマセをやっていた中学生?の集団の一人が
青物を掛けたようで、大声で友人を呼びながら無茶苦茶強引なやり取りをやっています。
『おぃおぃ…そんなに強引にゴリ巻きは…』と思った瞬間
彼のロッドがピンと伸びて「あぁ!!!」と叫んで天を仰ぎました。
多分青物と思いましたが、残念ながらバラしてしまったようです。
その後は比較的静かになっている青物組の皆さん。
私も一匹目以降苦戦しながら、次の時間の便が到着しました。
約一時間で一匹…また今日もこんな調子なのか…と思ってたら
アジを差し上げたお隣の方が
「あそこのおっちゃん、ものすごい勢いでバンバンハギを釣ってはりますよ」
と教えてくれました。見ているとギャング釣りのようで、私も初めて見ましたが
確かに物凄い勢いです。
ってことは、居ない事は無い…と勇気が出てきたので、仕掛けを自作のものにしたり
色々と手を変え品を変えて挑みました。
すると、今までにない手応えで横走りする獲物がヒット!
これはもしかして…と思ったら、ようやくド本命のカワハギをゲット!
しかもサイズは過去最高レベルの大きさです。(メジャーなく図れませんでした)
その後、ウマヅラを一匹追加したのち、ランガンしていたら、ケーソンの先端側で
思いっきりロッドを曲げている人がいてます。
ようやく青物を掛けたようですが、なかなか近付いてきません。
約10分は超えていたと思うやり取りで、ようやくゲットした魚は87cmのブリでした。
まぁ夢があるポイントですねぇ…。
そして私はその後ウマヅラとカワハギを2枚ずつ追加して終了。
やはり師には足元にも及びませんでした。
まぁしかし、この釣りにもだいぶ慣れてきましたので、また地元とかで
腕を磨きたいと思いました。
にしても、あのギャングのおっちゃん…獲物を得るならやっぱりあれかなと思わずには居れませんでした。