2017年まとめ
いよいよ、この週末で2017年も終わります。
って事で、今年一年を振り返ってみます。
まず、仕事が立て込んで、今まで水・金と行けてたのが、
水曜日だけになってしまい、金曜日は残業三昧。
これだけでも釣行が半減した感じがあります。
GWは28日からとあって、27の仕事が終わってから島に渡りました。
しかし限りなくボウズに近い釣行で、結局今年はこの一回限り。
島はキライになりかけています。
そして5月末から春イカ。参加する事に意義があると思って行った一回目
あっさりキロアップの親イカゲット(汗)その後は数回行くものの
当たり前のボウズの日々って事で嬉しいのは最初だけ。
6月のある日、海釣り公園に出掛けました。
青物の声がほんの少しだけ聞こえたのですが、空耳でした。
そこで、タコジグを投げてエエ感じのタコゲット!そこからタコに
シフトしまして、今季のタコはなかなかエエ感じに出来たと思います。
7月には相変わらずのサバに行きましたが、引き釣り惨敗の目に遭いました。
ウキでバンバン上げられてる中、全くエエとこなしでした。
そして今季初の青物は海釣り公園でツバス。青いのもこれだけ…(汗)
なんかむっちゃインケツな感じです。
8月にはケンサキが楽釣です。しかし全体的に小さい…(汗)
やっぱりタコやね。今季はホンマにタコに助けられました。
そして9月。カワハギの声を聞いたので早速カワハギへ。
しかしアホのルアーマンのせいでしばらく嫌~~な気分になり
釣りに行くのもおっくうになりました。ホンマにあんな輩は消えて欲しいです。
10月、11月は祭りと台風で一番エエ時期を逃した感じです。そんな中
アオリはとりあえず仕留められました。私の場合その日の夜飯のおかずに
なればと思ってる釣りなので、何匹も何匹も狙いませんので…(ホンマは連荘しないので)
そして12月…フラットをふらっと行った地元の夕マズメで釣った事から
アホみたいにワームを買いまして、後に引けません(笑)
冬の間は夜はメバル、昼間はフラットと一応狙いはしますが、やっぱり
コタツでみかんが一番快適なので…(汗)
って事で、年々釣行回数が減りつつあります。
地元の役に当たってしまったがために、行きたい時に行けない…とか
子供の手が離れて、ようやく好きな事が出来るはずなのですが、祭りや
台風でタイミングを逸しています。
まずは増え過ぎたコレクション(釣り具)を使いながら、真魚さんの半分を目指しますかね…
しかし一年が早い。。。
年内に行ければ地元でフラットかな?
ライトワインドの練習もしたいし…そのためのワームもいっぱいあるし…
とりあえずそんなこんなで…
皆さん良いお年を!
関連記事