フラット1

ぞえ

2017年11月27日 11:14

11月25日土曜日 小潮 晴れ

相変わらず、なんか帳尻合わせのように釣りに行っては

居りましたが、10月入ってからは土日が祭りと台風で3週連続で潰れたので

農作業の遅れを取り戻すのに忙しくってホンマに釣りに行けてません。


さて今回は、23日の勤労感謝の日から4連休とあって、1泊で島に渡ろうか

とか、色々な妄想をしていたにもかかわらず、家族の用事とかもあって

駆り出されたり、自治会の清掃作業で朝マズメ時間帯に掃除してたり…

結局いろんな事で釣りに行く機会を無くしていました。


近場では20越えのイワシが大量に港に入ってるという話を聞き

清掃作業が終わった後に行ってはみたものの、その頃にはイワシの姿は見れず、

いったい何匹釣ってるねん…と思えるほどのクーラー満タンのイワシを

現場で捌きながら、何処に配ろうかと相談してる爺婆の隣で結局10匹(汗)

初めて買った振り出しの竿の鱗付けでしたがなんだか惨敗な感じです。


という事で、玉ねぎの植え付けや長ネギの土寄せやらソラマメの畝作りやら

なんとか農作業も追いついたので、釣りに行ける事に。

しかし何処に行こうか迷うばかり。

すると、カワハギの師が土曜日の朝から地元でフラット狙いの釣行で

マゴチを釣ってはる記事を見てピーンと来ました。


これやったら近場で楽しめて、釣れんでもなんの損害も無く、ドキドキして

竿が振れる。そう思って夕マズメの一発勝負…って程でも無いですが

地元に出てみました。


家から車で5分、到着したら先日のイワシ爺がまた居てます。

そないイワシばっかり釣ってどうするんやろう…と疑問を感じましたが

とりあえずスルーして外海に出てみますと、結構な北風の中、波止でもサビキの人がチラホラ。

しかしその方々も日中の天気の良さに防寒をしておらず、寒さに震えまくっています。

ホンマに防寒してきて良かったわぁ…と思いながら準備をしていると

一人帰り、二人帰り…結局波止には私とあと一人震えながら餌切れを目指すお兄さんと

二人になりました。


またミオ筋の対岸では、あまりの寒さに浜で拾った木を集めて焚火をやっています(エエんかいな…)

とりあず準備が出来たので、釣り開始。フラット狙いで始めてはみたものの

今までフラット狙いで来た試しが無く、あわよくば少し気の早いタチウオでも来ないかなと。

それ以外なら比較的釣果を聞くマゴチとかシーバスとかが掛かってくれたら楽しめるのにな…

と思いながら風向きに逆らいながらやってみますがウンともスンともありません。


って事で浜手を諦めて風下のミオ筋側で始めます。

水深的には3m位なのかな…?多分5mは無いと思いますが、ボトムパンピングさせながら

まんべんなく探りますが、時々底の藻に掛かるとドキッとする事を繰り返します。

その後、バイトが無いのは当たり前と思いながらボトム付近をただ引きにして探っていると

時々「コツン…コツン…」とバイトらしきものを感じます。


仕掛けをピックアップしてシャッドテールのワームを確認してもキズなども無いので

少し立ち上がってる藻かなんかかな…と思いながら続けていると

『コツッ…グイ~ン』

って感じで何かが掛かった感じが。と同時にロッドを見たら叩く感じにティップが

揺れてて魚が掛かった事を確信しました。

すると獲物は比較的簡単に浮いて来てその姿を見てビックリ!40cm弱のヒラメです。


「マジで来た…(汗)」と少し焦りも入って玉網を出そうかどうか迷いましたが

気がはやったかそのまま引き抜こうとした途端、魚の最後のあがきでフックアウト。

足元にポチャリと落下してしまいました(汗)


見えてて空中に浮いてただけに、逃した魚がヒラメだっただけにショックは大きく

しばしボーゼン…(涙)


まぁしかし、こんな所に居てる事が判っただけでも頑張ってみようと気を取り直して

キャストしますが、そう上手い事行く訳ないわなぁ…って感じで、玉網を出さなかった

自分に後悔の念が抜けません。


何かのサイトで見たよなぁ…アシストがあればキャッチ率が格段に上がるって

今回使ってるのはがまかつの「レンジスイマー」ってのだけなのでアシストも

付いていないので自作しかないのかな…と色々と想いをはせながら、なんとか

取り戻せないかなと、その一心でキャストしてはただ巻きの繰り返し。


とその時

『ゴツン!』

と再度アタリが!

すかさずアワセを入れると海中で抵抗する魚信を感じます。

そして巻いて行くと姿を現したのは40cmそこそこのヒラメ。

今度こそ大事に行こうと思いながら準備していた玉網を入れようとした途端

全身を波打たせて抵抗をしてきます。

さっきココでバラした事が頭をよぎりますが、今回は外れないまま玉網で

なんとかキャッチしました。

嬉しさよりも安堵のため息が出ました。





それもそうなんですが、以前近所のボート持ってる若い子に

この辺は比較的フラットが多いということを聞いていたのですが

今まで縁も無かったのでやってもキスまでやったんですが、今回の事で

少し続けてみようかなと思うようにもなりました。


マゴチにしてもヒラメにしても高級な食材には違いないので

楽しみが増えた気がします。

関連記事